ブルーベリー 【準備編】ドリップピンを取り付けました 準備も大詰め。北風が吹く中での作業です。前回の作業は配管まででしたが、今回は養液栽培の要であるドリップピンを取り付けました。 2022.12.25 2022.12.26 ブルーベリー開園準備
ブルーベリー 【準備編】配管しました 350ポットを並べた後は、養液栽培のための配管を整備します。液肥は、混入機を起点とし、主配管から枝管を経て各ポットへ潅水されます。今回はその配管の様子を紹介します。 2022.12.17 2022.12.18 ブルーベリー開園準備
ブルーベリー 【準備編】ポットを並べます 連日のようにブルーベリー栽培準備を進めています。今回は、350個のポットを並べる作業の紹介になります。 2022.12.11 2022.12.12 ブルーベリー開園準備
ブルーベリー 【準備編】アクアフォーム充填 ブルーベリーの栽培には土づくりが大切です。私たち BLUEBERRY BASE MOKA では、ブルーベリー栽培のために専用培地であるアクアフォームを使います。今回は、そのアクアフォーム充填作業を紹介します。 2022.12.10 2022.12.12 ブルーベリー開園準備
ブルーベリー 【準備編】ブルーベリー栽培始めます BLUEBERRY BASE MOKA が少しずつ動き始めました。栽培地をお借りすることが正式に決まったことで、いよいよブルーベリーの栽培をスタートすることができます。続々と資材が運び込まれてきました。今回は、栽培に向けての準備編になります。 2022.12.03 2022.12.06 ブルーベリー開園準備
ブルーベリー かんたんキットWポット植え替え作業 私たちは、昨年の3月にブルーベリー養液栽培かんたんキットを導入しました。かんたんキットは最初に20Lの小さなポットで育て、60Lポットに植え替えをします。今回、... 2022.10.16 2023.04.30 ブルーベリー開園準備
視察 東金ジャンボブルーベリーに行ってきました 夏の三連休は、千葉県東金市にある東金ジャンボブルーベリー様にお伺いしました。ここは、6,000平米の広い敷地に1,200本以上50品種のブルーベリーが食べ放題の観光農園です。TVで放送されたこともあり、賑わっていました。 2022.07.17 2024.01.28 視察
開園準備 かんたんキットポンプ故障 2022年3月に、ブルーベリー養液栽培かんたんキットを導入し10鉢を栽培始めた私たち。その心臓部であるポンプが壊れてしまいました。あれ?アクアフォームが乾いてる... 2022.07.10 2023.04.30 開園準備
ブルーベリー 養液栽培スタート! 養液栽培スタート!私たちのブルーベリー栽培は土ではなく、アクアフォーム(フラワーアレンジメントなどで使うオアシス)で育てます。アクアフォームは水はけ、水持ちに大... 2022.03.17 2023.01.06 ブルーベリー開園準備