虫たちとの戦い

9月も今日で終わり、年度でいうと上半期が終わります。今年の夏は記録的な暑さだそうで、ブルーベリーの生育に影響がないかどうか心配です。
土日を中心に密植栽培のブルーベリーたちを観察している私たち。バックカルチャーシステムのお陰で樹勢がすさまじく、観察も一苦労です。暑さもひと段落したことで虫たちも元気になってきたように思います。特にイラガの幼虫が大発生し、脅威を感じています。その戦いに救世主が現る?!

イラガの見つけ方

ブルーベリーたちを観察していると、茶色くかじられた葉と、葉の上に虫のフンのようなものを見つけることがあります。

コロコロとしたフン

これら見つけたら要注意!
特にそのフンの上あたりを注意深く探してみましょう。

イラガの幼虫の多くは葉の裏に隠れるように生息しています。葉をエサとしているため、葉の裏などを観察してみましょう。小さいうちは、集団でいることが多く、見つけたら慎重に葉ごと取り除きます。もちろん厚手のグローブは必須ですよ。

幼虫が生長し大きくなってくると、枝を這っていたり、葉の上にいたりします。(マウスオーバーでモザイクが取れます)

ここまで大きくなると脅威しかありません。すぐに捕殺します。

※この下の記事に、幼虫の写真が出ます。要注意です。

幼虫にも天敵が!

天敵?!

イラガの幼虫が大発生し、根気よく捕殺していたところ、ある昆虫がイラガの幼虫を捕食している最中に出くわしました。おお!イラガの幼虫にも天敵がいたのか!まさに救世主か?!と大発見です。

Googleの画像検索機能を使って調べると、どうやらこの昆虫は「クサギカメムシ」のようです。さらに深堀りして調べてみると、この昆虫の主食は主に果実ということが分かりました…。

私たち
私たち

んん?

なぜイラガの幼虫を捕食しているんだ?

どなたが詳しい方、教えてください!

イラガの幼虫に刺されてしまったら

皮膚に触れた瞬間に「チクッ」とします。その後、電気が走ったような激痛が襲ってきます。

個人差がありますが、痛みは1~2時間程度で引くようです。しかし、アレルギー反応など、後々腫れることもありますので、心配な場合は皮膚科を受診しましょう。

万が一刺されてしまったら、落ち着いて次のような処置をするのがオススメです。

粘着テープを使おう

イラガの幼虫に限らずケムシ類に刺されたら、粘着テープなどで患部から毒針(毒の毛)を取り除くことが有効です。何度かペタペタとするとよいでしょう。

流水で冷やそう

冷たい流水で患部を洗います。冷たい水は痛みを和らげてくれますね。一説によるとイラガはお湯の方が効果があるそうです。

お薬もあります

患部が腫れてしまうということは何らかのアレルギー反応と考えられます。抗ヒスタミン軟膏を塗るとよい場合があります。痛みがひどいようでしたら皮膚科を受診しましょう。

私たち
私たち

気付かずに刺されたことがあります。

涙が出るほど痛かったです。

これからも虫たちとの戦いは続く…

イラガの幼虫は11月ごろまで発生するそうです。まだまだ油断できません。イラガの幼虫はドクガとは違って、ひどくはならないようですが、それでも刺されると痛い~っ。

ブルーベリーだけでなく、カキやナシ、サクラなどの落葉広葉樹に多いようです。身の回りの公園などの樹木にも発生することが多いので、皆様もお気をつけください。

そろそろ苗木の注文の時期です

さて、話題は変わって・・・。9月末に(株)オーシャン貿易さまから2023年度の苗木のカタログが届きました。いよいよ苗木の注文の時期ですね。

しっかり吟味して選定したいと思います。

私たち
私たち

魅力ある品種がたくさんです。

味や大きさ、育てやすさなどよく考えて選びたいですね。

BLUEBERRY BASE MOKAブルーベリーベースもおか

見たことのない大きさ
食べたことのない甘さの
ブルーベリーを体験してみませんか?✨

\たいけん はっけん つながり/

栃木県真岡市のブルーベリー狩り観光農園
大粒で甘いブルーベリーを育てています☺️
元保健師と元保育士が運営するファミリーも楽しめる農園です🎶

・2025年6月グランドオープン
・ブルーベリー 時間無制限でゆっくり食べ比べ
・6〜8月だけOpen 予約は5月上旬から
・いがしらリゾート隣接

A size you’ve never seen,
A sweetness that’s serene.
Want to experience blueberry picking?

Experience the play,
discover the way,
connect today.

Blueberry picking sightseeing farm in Moka City, Tochigi Prefecture,JAPAN.
We grow large and sweet blueberries. ☺️
A family-friendly farm run by a former public health nurse and a former childcare worker🎶.

・Grand opening in June 2025.
・Compare blueberries with no time limit.
・Open only from June to August.
・Reservations are available from early May.
・Right next to the Igasira resort.

最新情報はInstagramで!!
フォローはこちら

ブルーベリー
Please follow me !

コメント