農園の進捗(2024年5月)

2024年の4月から、怒涛のように工事が進んでいます。6月のイベントオープンに向けて毎日準備に追われ、慌ただしく過ごしています。しかし、農園が徐々に整備されていく様子をみると、日々の疲れを忘れさせてくれますね。今回の記事は、農園の進捗についてお伝えします。

防風・防鳥ネット施工

農園に防風ネットと防鳥ネットを施工しました。

当初、DIYで施工しようとしていた私たちです。
しかし、この農園の場所は高台にあり、風の通り道になっているため、風の影響は必至です。今後のことを考え、プロの施工業者にお願いすることにしました。

さすがプロです。手際よく支柱とワイヤー、ネットを張ってくれました。

私たち
私たち

ビシっ張ってあるネットが気持ちいいです!

苗植えも終了!

これまで、栽培地で先行的に360本の樹を育てていました。

今回、農園に新たに440本の苗を植え、合計800本のブルーベリーとなりました。
オーシャン貿易の担当者に教わった通りに植えていきます。

私たち
私たち

植え方は、生育に大きく影響するそうです。

「そとあそび」エリアも整備中

約700㎡のそとあそびエリアに芝生を敷き詰めました。

つくば市の芝生業者から、芝を購入しました。
真岡とつくばを2tトラックで3往復し、芝700束を運びました。

芝敷きの作業をSNSで呼び掛けたところ、「あしかが感動農園」の園主井上さんがお手伝いに来てくださいました!
本当にありがとうございます。

今回の作業は親戚の皆さん。右から3人目が井上さん。

ブルーベリーフェア

農作業で疲れた体を癒しに、ブルーベリーフェアに行ってきました。

と言っても、地元のファミレス「ステーキ宮」で期間限定のフェアです。

私たち
私たち

久しぶりの外食です。

いよいよブルーベリーの季節が始まりますね。
私たちが育てているブルーベリーたちも、無事に受粉し、実がふくらみつつあります。収穫が楽しみです。

天気が気になる

春から夏にかけては、天候が安定しません。
私たちの農場のひとつは、元・田んぼです。水はけはあまりよくないので、大雨が降ると水没する可能性があります。

今のところの水対策は・・・

  • 土留め
  • 明きょ排水
  • 排水ポンプ設置

また、強風対策も必要です。

  • 防風ネット
  • 紐による苗固定

まだ支柱を立てていないので、応急処的な処置をしました。

私たち
私たち

明日は警報級の大雨の予報。
大丈夫かなぁ。

BLUEBERRY BASE MOKAブルーベリーベースもおか

見たことのない大きさ
食べたことのない甘さの
ブルーベリーを体験してみませんか?✨

\たいけん はっけん つながり/

栃木県真岡市のブルーベリー狩り観光農園
大粒で甘いブルーベリーを育てています☺️
元保健師と元保育士が運営するファミリーも楽しめる農園です🎶

・2025年6月グランドオープン
・ブルーベリー 時間無制限でゆっくり食べ比べ
・6〜8月だけOpen 予約は5月上旬から
・いがしらリゾート隣接

A size you’ve never seen,
A sweetness that’s serene.
Want to experience blueberry picking?

Experience the play,
discover the way,
connect today.

Blueberry picking sightseeing farm in Moka City, Tochigi Prefecture,JAPAN.
We grow large and sweet blueberries. ☺️
A family-friendly farm run by a former public health nurse and a former childcare worker🎶.

・Grand opening in June 2025.
・Compare blueberries with no time limit.
・Open only from June to August.
・Reservations are available from early May.
・Right next to the Igasira resort.

最新情報はInstagramで!!
フォローはこちら

開園準備
Please follow me !

コメント