防草シート敷設 ~シミュレーション編 ~

いよいよ防草シートを敷設します!事前にSNSでお手伝いのご協力をお願いした私たち。
大人数で作業する前に私たちだけで敷設のシミュレーションをしました。試行錯誤の末、何とか1枚だけ敷くことができました。
また、シート敷きだけではなく、地域の方の優しさ知った1日でもありました。

防草シートが届いた

トラックすごすぎ。

農地60アールの内、約50アール分を防草シートで敷きつめます。
その面積分の防草シート必要枚数を計算したところ、幅4m×100mの防草シートがなんと全部で14本です!

農園に小さな小屋を建てました。

運送トラックからこちらで準備した2tトラックに積み替えました。そこから私たちで農園に運びました。

私たち
私たち

伯父さん所有の2tトラックです。
いつも伯父さんに助けられています。

まずは私たちでシミュレーション

事前にSNSでお手伝いを呼び掛けたところ、4名の方にお返事をいただきました。本当にありがとうございます。
せっかくご協力いただいた方々に失礼になってはいけない!と、まずは私たちで1枚シートを敷いてみることにしました。
事前にシミュレーションをすることで細かい部分の「?」が見えてくると思ったからです。

LPガス缶の運搬カートを流用

1本あたりの重量は50kg近くあり、一人ではとても運べません。
写真のような台車付きの荷台で敷設場所まで運びました。

最初の1本は基準となるため、慎重に慎重に位置決めをしていきます。

試行錯誤
私たち
私たち

農地に目印がないので、道路の白線を基準に垂直を測りました。

3人での作業です。

ここだけですでに30分経過…。試行錯誤の連続です。

ひたすらピンを打つ!

最初のスタート位置が決まったら、あとは少しずつシートを伸ばしながら、ピンを打っていきました。

私たち
私たち

写真を撮る時間もなくピン打ちしてました。

ピンを打つ間隔はこの図の通りにしました。周囲が約1m間隔、中央はそれぞれ2m間隔です。

ちなみに準備したピンの数は5,100本

やっと1本

達成感しかない。

やや風の吹く中でしたが、やっと1本敷くことができました。この1本敷くのになんと3時間です。たった1枚ですが達成感がすごいです!

私たち
私たち

2枚目からは、もっとスムーズにいくといいなぁ。

そして、最後に現れた救世主

今回の作業を始める前に、近くで農園活動されているファームの方々にご挨拶に伺いました。ここは、近隣の地区の区長さんたちが集まって、お客様に野菜の収穫体験などを提供している観光農園です。

私たち
私たち

こんにちは。
今日から本格的に作業を始めていきます!

区長さん
区長さん

おー
頑張ってね!応援してるよ!!
あの場所は田んぼだったから水が抜けないでしょ~。

私たち
私たち

そうなんです。
雨の後は水が引くのに時間がかかっちゃって…。
側溝を掘ろうとは思っているんですが…。

区長さん
区長さん

うまく水の抜け道を作っておくといいよね。


と、そんな会話をした後、作業に取りかかりました。

しばらくして、シート敷設作業が終わる頃、先ほどのファームの方々から電話がありました。

区長さん
区長さん

地区の公民館長さんが、バックホーで側溝を掘ってくれるって!

私たち
私たち

え?!本当にいいんですか?!

と、私たちに声をかけてくださったのです。まさにに見えました!すると、遠くからトラクターがやってきて、すぐに作業に取りかかってくださいました。

私たち
私たち

ところで、バックホーって何?

これがバックホーです。地区の公民館長さんが運転手。神です。

辺りはもう夕方です。農地の周囲をぐるっと溝を掘ってくださいました。
しかも真っ暗になるまで、作業をして下さって…。感謝感謝で、感謝してもしきれません。

掘った土は低いところに移動し、平らに整地します

今日は地主様も来てくださいました。お野菜をいただいたり、転圧も手伝っていただいたり…。

また、伯父さんも見に来てくれました。
周りの皆さんの優しさに触れることができました。

私たち
私たち

皆様、本当にありがとうございました!!

そして次回はいよいよ、シート敷き本番です。さて、どこまで敷けるか?

頑張ります!ご協力いただける皆さま、どうぞよろしくお願いします!

BLUEBERRY BASE MOKAブルーベリーベースもおか

見たことのない大きさ
食べたことのない甘さの
ブルーベリーを体験してみませんか?✨

\たいけん はっけん つながり/

栃木県真岡市のブルーベリー狩り観光農園
大粒で甘いブルーベリーを育てています☺️
元保健師と元保育士が運営するファミリーも楽しめる農園です🎶

・2025年6月グランドオープン
・ブルーベリー 時間無制限でゆっくり食べ比べ
・6〜8月だけOpen 予約は5月上旬から
・いがしらリゾート隣接

A size you’ve never seen,
A sweetness that’s serene.
Want to experience blueberry picking?

Experience the play,
discover the way,
connect today.

Blueberry picking sightseeing farm in Moka City, Tochigi Prefecture,JAPAN.
We grow large and sweet blueberries. ☺️
A family-friendly farm run by a former public health nurse and a former childcare worker🎶.

・Grand opening in June 2025.
・Compare blueberries with no time limit.
・Open only from June to August.
・Reservations are available from early May.
・Right next to the Igasira resort.

最新情報はInstagramで!!
フォローはこちら

農地開園準備
Please follow me !

コメント