栽培指導

4月になり、新年度がスタートしました。令和5年度の始まりの日はとても暖かく、気持ちも前向きになりますね。
春は出会いと別れの季節。新天地でのスタートを切る方も多いのではないでしょうか。新しい環境に慣れるまでが大変かとは思いますが、皆様のご活躍をお祈り申し上げます。

そんな春の良き日に私たちは、ブルーベリー栽培のプロに栽培指導をしていただきました。心なしかブルーベリー達もより一層元気になったように感じます。栽培のポイントはpH管理でした。

液肥作り

3月に入り、かん水を開始していましたが、このときはまだ「水」だけをブルーベリー達に与えていました。

今日からいよいよ液肥の投入になります。
ブルーベリー栽培専門業者の(株)オーシャン貿易さまから、担当者が2名、京都から遠路はるばるこちら来ていただきました。

私たち
私たち

いつもいつもお世話になります。

まずは、リン酸液を液肥タンクに投入します。強酸性なので取り扱いには細心の注意が必要です。リン酸液によりpH(ペーハー)の調整をします。
水と比べて比重が大きいのでリン酸液はめちゃくちゃ重たいです。

次に、専用肥料「ベリートップ」の投入です。

水の量に対し、決められた分量を正しく投入しました。その後、マシンを使ってしっかり撹拌しました。

機械操作

コントローラーを操作し、リン酸液、専用肥料の濃度かん水時間と時刻を設定しました。
操作を覚えるために必死でメモを取りました。

機械操作は苦手です。
まだまだ不安ですが、ブルーベリー達のために覚えなければ!

pH測定がキーです

その場所によって水の成分が違うので、pH値を調整する必要があります。ブルーベリーは酸性土壌を好むため、リン酸液の濃さにより調整をします。この作業を怠ると、ブルーベリーの生育に影響してしまいます。栽培のキーとなる重要な作業ですね。上の測定器で計測しました。

私たちの場所の水質は、適正なpH値に調整するのが難しかったらしく、何度もリン酸液の濃度を変えては測定し…の繰り返しでした。

右から、オーシャン貿易のCさん、私、Sさん

真岡市は桜の名所がたくさんあります

ナイトブロッサム

さてさて、春の真岡市も紹介します。
私たちのまちの真岡市は、桜の名所がたくさんあります。
写真は、夜桜のライトアップ。イベントもたくさん行われますよ。

私たち
私たち

真岡市にお越しの際は、ぜひぜひ桜も堪能していただきたいと思います!

BLUEBERRY BASE MOKAブルーベリーベースもおか

見たことのない大きさ
食べたことのない甘さの
ブルーベリーを体験してみませんか?✨

「たいけん はっけん つながり」

栃木県真岡市のブルーベリー狩り観光農園
大粒で甘いブルーベリーを育てています☺️
元保健師と元保育士が運営するファミリーも楽しめる農園です🎶

・2025年6月グランドオープン
・ブルーベリー 時間無制限でゆっくり食べ比べ
・6〜8月だけOpen 予約は5月上旬から
・いがしらリゾート隣接

A size you’ve never seen,
A sweetness that’s serene.
Want to experience blueberry picking?

Experience the play,
Discover the way,
Connect today.

Blueberry picking sightseeing farm in Moka City, Tochigi Prefecture,JAPAN.
We grow large and sweet blueberries. ☺️
A family-friendly farm run by a former public health nurse and a former childcare worker🎶.

・Grand opening in June 2025.
・Compare blueberries with no time limit.
・Open only from June to August.
・Reservations are available from early May.
・Right next to the Igasira resort.

最新情報はInstagramで!!
フォローはこちら

ブルーベリー
Please follow me !

コメント