
ブルーベリー狩りについて
- Q予約の方法を教えてください。
- A
予約フォームから予約をお願いします。当日のお申し込みもできます。
お電話でのお問合せはこちら 070-9055-4094 です。
また、公式LINEからのメッセージでもご予約をお受けいたします。
- Qブルーベリー狩りは、どんな服装がいいですか?
- A
暑さの中でのブルーベリー狩りになります。屋外のため、害虫対策(毛虫など)や日焼け対策が必要です。以下のような服装をおすすめします。
- 帽子 ・動きやすい服装
まれに虫に刺される場合がございますので、長袖での摘み取りをお勧めします。 - スニーカーなど履きなれた靴
園内は防草シートが敷きつめてあります。雨の影響で水路があり、でこぼこの箇所があります。 - タオル
- 日焼け止め対策用品 など
- 帽子 ・動きやすい服装
- Q雨の日でも楽しめますか?
- A
当農園は雨の日でも営業しております。カッパや長靴などの雨具をご準備いただくことをお勧めします。当農園には、屋根がある場所で過ごせる場所があり、そこで楽しむこともできます。また、かわいい傘も無料で貸し出しております。(数量限定)
- Q支払い方法について教えてください。
- A
現金および各種キャッシュレス支払い、QRコード支払いに対応してございます。
ご利用できるサービスは以下の通りです。
- Q予約をキャンセルしたいのですが。
- A
前日までのキャンセルでしたら、ウェブ上からキャンセル処理をお願いします。
当日のキャンセルについてはお電話にて連絡ください。原則としてキャンセル料はいただいておりません。もしよろしければ別の日に振り替えてご来園いただくと幸いです。
お電話でのキャンセルはこちら 070-9055-4094 です。
連絡なしの無断キャンセルだけはご遠慮いただくようお願いします。
- Qお土産用・お持ち帰り用にクーラーボックスを持っていきたいのですが。
- A
ご持参いただくのは問題ありませんが、ブルーベリー農園内へのお持ち込みはご遠慮ください。
ブルーベリーの生果を遠方へお持ち帰りになる場合は、クーラーボックスのご用意をお勧めいたします。
- Q予約の時刻に遅れそうです/早く着きすぎてしまいました。
- A
予約時刻ぴったりに間に合わなくても心配なさらないでください。慌てず焦らず、安全運転でお越しください。大幅に遅れそうな場合は、お電話などで連絡をしていただけると幸いです。 070-9055-4094
また、早く到着したとしても安心してください。スタッフにお声掛けいただき、状況をみてご対応いたします。
- Q団体の利用はできますか?
- A
できます。
企業様の組合でのご利用、学童保育での活動の一環、社会科見学、家庭教育学級でのご利用など、受け付けております。団体でのご利用の場合は、時間無制限ではなく、午前もしくは午後の枠内での「貸切営業」とさせていただきます。また、他のお客様の予約が優先ですので、少なくとも1か月前までにご連絡いただきますようお願いいたします。
お申し込みは、①電話連絡(070-9055-4094)②お問い合わせフォーム のいずれかの方法でお願いします。スケジュール確認後、団体利用申込書をご提示しますのでご記入をお願いいたします。
※ツアーのお客様については、今のところ受け入れの予定はありません。
- Qブルーベリーのおいしい食べ方を教えてください!
- A
完熟したブルーベリーを、1個ずつ味わうのも楽しいですが、せっかくの摘み取り観光農園です。5,6個まとめてお口の中へお運びください!今まで味わったことのないくらいの贅沢なおいしさが口の中に広がります。
お持ち帰りパック(100g)もございます。ブルーベリーを使った簡単なおやつレシピをこちらでご案内しております。ご自宅に戻られてからも当農園でのブルーベリー狩りを思い出しながら、味わっていただきたいと思います。
- Q直売だけの利用はできますか?
- A
できます。ブルーベリーの生果実100gパックやジェラート、スムージー、かき氷などをご提供できます。ただ、直売だけのお客様は、摘み取りエリア・遊具エリア・水遊びエリアへの入場はご遠慮ください。
農園について
- Qベビーカー・車いすでの入場はできますか?
- A
大丈夫です。当農園は、全面防草シートが張ってあること、ブルーベリーの樹と樹との間隔は十分とってあることから、ベビーカー・車いすでの入場が可能となっています。
※元々は農地ですので、舗装された地面のように全てが平たんであるとは限りません。雨水の流水の影響で、でこぼこになっている部分があります。また、ブルーベリーに栄養を送る配管があります。ご了承ください。
- Q水遊びエリアのルールはありますか?
- A
営業日によって、設置できる遊具が変わってきますのでご了承ください。また、万が一の事故を予防するためにも、必ず保護者が見守りの上ご利用ください。また、水遊びエリアのお足元は水で緩くなっておりますので、スニーカーなど靴の入場ですと汚れたり濡れたりしてしまいますのでご了承ください。
・スライダー
順番に滑ってください。
逆に登らないでください。
滑り台の上で飛び跳ねないようにしましょう。
・ちびっこ用プール
水遊び用のおむつを着用の上ご利用ください。水遊び用のオムツは受付で販売しております。
・ホースシャワー
他のお客様に当たる可能性がありますのでご利用をお控えください。
- Q水遊びだけの利用はできますか?
- A
当農園はブルーベリー狩り観光農園ですので、水遊びに関しては、ブルーベリー狩りをお楽しみのお客様だけがご利用できるエリアとなっております。直売のみをご利用だとしても、水遊びエリアへの入場はご遠慮いただければと思います。
- Qトイレはありますか?
- A
簡易トイレは農園の敷地内にございます。徒歩3分の直売所「あぐ里っ娘」に、多目的トイレがあります。
- Qペット同伴の入場について教えてください。
- A
農園内では必ずリードにつないでください。
ブルーベリー農園へは、ペットに果実を食べさせなければ同伴しての入場は可です。その場合はカートに乗せていただくか、ご自身で抱っこしてのご利用になります。
※当農園にはペットカートはございません。
フンや尿について、農園内ですることのないようオムツなどの対応をお願いいたします。
- Q携帯電話のサービスエリアについて教えてください。
- A
大手4大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)の他、ほとんどの携帯回線会社のサービスエリア内となっております。フリーWi-Fiスポットなどには対応しておりません。
- Q子どもの付き添いでの入園はできますか。
- A
お付き添いのため、ご自身がブルーベリーの摘み取りをなさらない場合は、農園内への入場をお断りしています。摘み取りエリアへのご入場を希望される場合は、ご利用料金をいただいております。
その他
- QAEDはありますか?
- A
当農園には常備しておりません。徒歩3分の直売所「あぐ里っ娘」に常備してありますので、緊急の場合にはすぐに対応させていただきます。
- Q災害時の対応はどうなっていますか。
- A
当農園では、災害時について以下のように対応いたします。
- 地震(震度5以上)
倒壊する恐れのある建物はありませんが、ブルーベリーのポットが激しく動く恐れがあります。スタッフの指示にしたがい、そとあそびエリア中心まで落ち着いて避難してください。安全が確認でき次第、駐車場までご案内します。 - 雷など天候の急変
当農園がある地域は、雷が発生しやすい地域です。天気予報や雲行きなどから、危険と判断された場合はスタッフより避難の連絡をします。自家用車にて待機をお願いします。農園内は危険ですので、避難していただきますようお願いします。なお、この地域の雷は通常20分から30分程度で過ぎ去ることがほとんどです。 - 火災
初期消火はスタッフが行います。また、安全な場所までスタッフが誘導いたします。 - その他の災害
スタッフの指示にしたがっていただけますようお願いいたします。
- 地震(震度5以上)
- Q農園の視察・見学や就農に関する相談はできますか?
- A
非農家出身でありながら、農地を取得し、認定新規就農者になった経験が、今後の農業の活性化の一助になれば、との想いがあります。こちらのページを参考にしていただければと思います。お気軽にご相談ください!
また、ブルーベリーの同業者の方、学生、行政の皆様からのご視察も大歓迎です。情報交換もたくさんできればと思います。
- Q喫煙所はありますか?
- A
ご来園いただいたみなさまの健康を第一に考えておりますので、敷地内は完全禁煙となっております。申し訳ありませんが、駐車場の車内での喫煙もご遠慮くださいませ。